Pages

Tuesday, February 28, 2023

【LEEレシピ】ラク映え手巻き寿司で家族と楽しむひな祭り | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

みさへいちゃんの鬼さんライスに憧れつつ、

節分当日は微塵も頑張れなかったまめころです!涙。

さて、巻き返しのひな祭り。

平日帰宅後は、廃人と化してしまう自分をよ〜くわきまえて…今年は週末に家族でひな祭りご飯を楽しみました^^

LEEレシピ|ラク映え手巻き寿司

とはいえ、手際の悪い母。

ひとりで頑張る料理はできません。

そんな時こそ、家族皆んなを巻き込む手巻き寿司!

今年はLEEレシピから重信初江さんの「ラク映え手巻き寿司」を選択。

このレシピ、何が好きって具材もタレも、とことん自分好みにできるところ。

ソーセージに、ポテト、カレーに、ケチャップだれ⁇

家族が好きなら、何だってOKなんです!^^

ラク映え手巻き寿司「キッズ手巻き」レシピ/重信初江さん

我が家が用意した具材は

ひな祭りご飯

野菜・卵・ウィンナー ・ハム・スライスチーズ・ツナコーン・牛肉の甘辛焼き

、、と子供達の大好物をメインに^^

ひな祭りご飯

そしてメインのお刺身。

やっぱり富山、海鮮が本当〜に美味しいんです!♡

はまぐりの茶碗蒸し風スープ

はまぐりが手に入らず、あさりに代えて。

優しいお味がじんわり身体にしみ渡ります♡

締めのデザートは|いちごとヨーグルトのパフェ

いちごとヨーグルトのパフェ

こちらもLEEレシピより、「いちごとヨーグルトのパフェ」を♡

材料は、水切りしたヨーグルト、苺、メープルシロップ(ケーキシロップ代用)、スポンジ(カステラ代用)飾り付けにミントの葉。

いちごとヨーグルトのパフェ

カップにスライスした苺を貼り付けて

いちごとヨーグルトのパフェ

ちぎったカステラ(スポンジ)を敷き詰めて

いちごとヨーグルトのパフェ

苺とシロップ入りヨーグルトを載せればできあがり!

反省点とすれば、子供と一緒に作る予定が、子供のお腹が空きすぎてタイムオーバー! 

デザートは別日に作る!等々、まだまだ改善要のイベントご飯です^^;

「いちごとヨーグルトのパフェ カップスタイル」レシピ/黄川田としえさん

道具だって自由な発想で

せいろ

せいろにクッキングシートを敷き詰めます

ちなみに未だ寿司桶のない我が家。

木の風合いだけでも楽しみたいな〜と思い、せいろを代用。

最近はOURHOME Emiさんのアイディアを拝借して、欲しいものはまず、「◯◯代用」で調べます^^

寿司桶 代用

クッキングシートで作る酢飯、余分な水分が抜けてべたつかないメリットもあるそうで。

お片付も簡単!お勧めですよ〜^^

大切にしたい家族時間

ひな祭り食に夢中!唯一訪れる静寂タイム^^;

幼い頃を振り返って、今でも思い出す楽しい記憶って何ですか?

私が真っ先に思い出すのは、家族と過ごす何気ない時間。

兄弟で早起きしてこっそり楽しんだゲームの時間。

休日に家族揃ってゆっくり食卓を囲む朝ごはんの時間。

兄弟でわいわい言い合って作ったクリスマスケーキ。

そこには、いつも家族の笑顔がありました。

特別なことは、きっと必要ないんですよね。

娘達が振り返った時に、じんわり心が温まるような楽しい思い出を作りたい。

そして何より、私自身の大切な思い出になるように。

うわ〜〜またイベント、大変だなぁ、、と言いながらも、子どもたちのとびきり嬉しそうな笑顔を見ると、

やっぱり次も頑張ろうかな〜と思う、母心なのでした。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/fOSCkB8
via IFTTT

Monday, February 27, 2023

レシピ動画 新玉ネギ みずみずしく 辛み控えめ【野菜三昧㉔】|あなたの静岡新聞 - あなたの静岡新聞

 通年で出回る玉ネギのように乾燥処理せず、収穫後すぐ出荷する新玉ネギ。2~3月をピークに限られた期間のみ手に入る。浜松市で生産される「ホワイトオニオン」は新玉ネギの一種。みずみずしく、肉質がやわらかい。玉ネギ独特の辛みが弱いため、生食にも向く。水分とやわらかさを生かした食べ方で、旬の味覚を存分に楽しみたい。

新玉ネギとホウレンソウの温玉サラダ
新玉ネギとホウレンソウの温玉サラダ
新玉ネギのレンジ蒸し
新玉ネギのレンジ蒸し
豆知識・玉ネギの切り方
豆知識・玉ネギの切り方

 栄養分は一般的な玉ネギと同様、食物繊維のほか、体内の塩分排出を助けるカリウム、カルシウムなどが豊富。辛み成分の硫化アリルは血液の凝固を抑制する働きがある。
 レンジ蒸しは丸ごと1個を使い、新玉ネギの水分をソースに生かして味わい尽くす一品。とろとろの食感と甘さがたまらない。
 温玉サラダは子どものころによく食卓に上った母の思い出の味。卵とホウレンソウを合わせることで彩りも良くなる。わが家ではアニメのキャラクターになぞらえて「ポパイサラダ」と呼んだ。新玉ネギの栄養分の多くは水溶性のため、切った後、長く水にさらさない。
 一般的な玉ネギは常温で長期保存が可能だが、新玉ネギは保存が利かない。乾燥しないよう袋に入れて冷蔵保存し、1週間以内に使い切るようにする。
 (本田淑美・料理研究家、静岡市)  

新玉ネギとホウレンソウの温玉サラダ


 <材料=2人分>
 新玉ネギ¼個、ホウレンソウ100グラム、温泉卵(市販)2個、粉チーズ適量、塩
 <作り方>
 ①新玉ネギは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。ボウルに入れ、塩少々を加えて軽く混ぜる。水で洗い、水気を切る②ホウレンソウは塩を加えたたっぷりの湯で1分半ほどゆでる。いったん水にさらし、水気を絞って3~4センチ幅に切る③❶❷を盛り、温泉卵を落として粉チーズ、塩(あれば岩塩や粗塩など)を振る。

新玉ネギのレンジ蒸しバター醤油仕立て


 <材料=1人分>
 新玉ネギ1個(150~200グラムくらい)、バター5グラム、醤油[しょうゆ]小さじ¼、削り節適量
 <作り方> 
 ①新玉ネギの根を平らに切り落とし、皮をむく②平置きにして、包丁で半分程度の深さまで8等分に切り込みを入れる。こうすることで火が通りやすく、食べやすくなる③耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、600ワットの電子レンジで5~6分加熱する④新玉ネギを盛りつけ用の器に移し、耐熱容器に残った蒸し汁にバターを入れて溶かす。バターが溶けなければ、電子レンジで10秒ほど加熱する⑤さらに醤油を加えてよく混ぜ、ソースの完成⑥新玉ネギにソースを回しかけ、削り節をのせる。

 豆知識  サラダはスライスの仕方を工夫したい。新玉ネギはやわらかく辛みが弱いので、繊維に沿って薄切りにするのがお薦め。しゃきしゃきとした食感が楽しめる。頭側から根に向けて通る繊維に包丁を沿わせる。通常の玉ネギは繊維に対して直角に包丁をあて、繊維を断つように切る。辛みが抑えられ、やわらかく食べやすくなる。
 

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/PQ4kmLx
via IFTTT

Sunday, February 26, 2023

工藤静香、キムチの残り汁も活用のアレンジレシピがすごい!「料理の天才」「レシピ本お願い」の声 - スポーツ報知

 歌手の工藤静香が26日、自身のインスタグラムを更新し、キムチのアレンジ料理レシピ3種を披露した。

 料理上手で公開する料理がファンから大人気の工藤。この日は、「美味しいキムチが食べ終わる頃の汁、捨てるのがもったいないと思う時はありませんか?」と、フォロワーに呼びかけ、「お米に残り汁、黄身、ごま、チーズと食べたりしますが。。。」と、キムチやキムチの残り汁を使った料理の写真をアップ。

 「1枚目はトマトとアボカドにキムチの白菜がよ~く漬かっている所、ごま油。2枚目は大根を塩揉みして水分を切り、キムチの残り汁、お酢、ごま油、海苔。3枚目の食べ方はエンドレスパターンですよね。白米に黒米!アボカドと このキムチは少し時間の経った酸っぱいのも私は好きです」と、“静香流”の創作料理を紹介。

 「10代20代はキムチはあまり好きではありませんでした 冷蔵庫の中にキムチがあると、扉を開けた時にキムチの匂いが飛び出して来る気がして。笑 今では必ず冷蔵庫にある物の一つに入ります。私は甘口が好きなので、いつもオリゴ糖をプラスしています」とつづった。

 この投稿には、「美味しそうなアレンジレシピ」「料理の天才だ」「レシピ本お願い」「キムチの汁まで活用しちゃうしーちゃん流石」「アイディア凄すぎ」などのコメントが寄せられた。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/4qhZ8js
via IFTTT

【LEEレシピ】90秒カニかまチャーハン本多理恵子さん | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

休みの日はいつもよりゆっくりして、8時ころに朝食。
お昼もゆっくりでいいよねーって思っていても、
腹時計が12時ころに「はい、お腹ぺこぺこー!」って
お知らせをしてくれるわが家のみなさん。
母は朝からずーっとご飯のことを考えている気がします。

冷蔵庫を開けても何も思いつかないあなたへ

90秒カニかまチャーハン 本多理恵子 LEEレシピ

はい、これ休日の11時くらいのわたし。
毎度わかっていながら、「あー、またごはんか。」と
くったりしてます(笑)
今回LEEレシピを開いて、2021年9月号の特集に
あったこのレシピを再発見!
そうだ、次の土日はこれにしよう!と
平日カニカマだけ買い足し。

90秒蒸すだけの省エネレシピ

90秒カニかまチャーハン 本多理恵子 LEEレシピ

ごはんを作る気力体力のないときにも◎
光熱費がぐんぐんあがるこのお時勢にも◎
わたしのようにぱらっとしたチャーハンが
苦手な方にも◎そしてお味も◎

最後にぐるっとまぜまぜ

90秒カニかまチャーハン 本多理恵子 LEEレシピ

90秒カニかまチャーハン 本多理恵子 LEEレシピ

えっ!こんなお手軽でいいのと思いながら
黄色×みどり×赤 で色合いもいい感じに。
こどもたちもちろんおかわり!
「ママ、これいいよ!すぐできるしおいしい!」って。
ほんとLEEレシピにもいろいろお助けして
もらってます。今年はこどもたちにも生活力を
あげてもらいたいので(手伝ってほしい)
余裕があるときにまたこのレシピで
一緒に作ってみようかなとも思っています。
あー、2月が終わる。来月は小学校の卒業式。
ほーんと早いです。

「90秒カニかまチャーハン」レシピ/本多理恵子さん

LEE100人隊 069にこぷん
札幌から北国の暮らしをつらつらと。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/RbxsUit
via IFTTT

志麻さんのタコライスのレシピ。【タサン志麻の小さな台所】予約の取れない伝説の家政婦(2月23日) - キラキラ!たのしい毎日


2023年2月23日の『タサン志麻の小さな台所』~わたしの食卓のつくり方~で放送された、「タコライス」のレシピ・作り方をご紹介します。

「予約が取れない伝説の家政婦」として知られるタサン志麻(しま)さん。自宅の台所で四季折々の料理を紹介する「きょうの料理」の人気シリーズを、特別編でお届け!

志麻さんの台所ルール 毎日のごはん作りがラクになる、一生ものの料理のコツ [ タサン 志麻 ]

志麻さんのタコライスのレシピ


しまさんタコライス

材料【3~4人分】

ごはん 茶碗3~4杯 豚ひき肉 600g レタス 1/4個(150g) きゅうり 2~3本分(200~300g) トマト (大)1個(150g) 刻みチーズ(生食用) 適量 オリーブオイル ケチャップ
<A>
チリパウダー 大さじ1 3つまみ 黒こしょう 適量

志麻さんのレシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】

  1. きゅうりは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。レタスは細切りにする。トマトはヘタを除き、1㎝角にカットする。
  2. フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて熱し、豚ひき肉を入れて強めの中火で炒める。
  3. ひき肉の色が変わったら塩(3つまみ)・チリパウダー(大さじ1)・粗びき黒こしょう(適量)を加え、軽く炒めて香りを立たせる。
  4. トマトケチャップ(大さじ2~3)を加え、炒め合わせる。
  5. 肉・きゅうり・レタス・トマト・刻みチーズをそれぞれお皿に盛り付け、食卓に並べる。お皿に盛り付けたご飯の上にお好みの食材を自分でのせていただきます。


志麻さんの最新レシピ

かぼちゃのプリン

2023-02-23 (公開)

しまさんかぼちゃのプリン

【材料】

かぼちゃ、グラニュー糖、牛乳、卵、水

 

ツナ缶リエットとシャルキュトリー

2023-02-23 (公開)

しまさんツナ缶リエットとシャルキュトリー

【材料】

ツナ 、クリームチーズ、生ハム、ロースハム、サラミ、好みのピクルス、オリーブ、バゲット、黒こしょう

 

チョコレートのティラミス

2023-02-23 (公開)

お子さんと一緒に作れて美味しい本格デザート♪

しまさんチョコレートティラミス

【材料】

食パン、砂糖、水、カカオパウダー、マスカルポーネチーズ、生クリーム、板チョコレート

 

ナスのラタトゥイユ

2023-02-23 (公開)

志麻さんが教えてくれたのは、ナスとタマネギだけのお手軽ラタトゥイユです。

揚げ焼きにしたナスの旨味が凝縮!水分が飛び濃厚な味に仕上がります。

しまさんナスのラタトゥイユ

【材料】

なす、たまねぎ、トマトの水煮 、にんにく、好みのハーブ、オリーブ油、塩、こしょう

 

志麻さんのレシピ本と紹介

志麻さんのプロフィール

大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店等で15年働く。2015年にフリーランスの家政婦として独立。家事代行マッチングサービス「タスカジ」で定期契約顧客数がナンバーワンとなり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、クール最高視聴率を記録。現在も家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理に腕をふるうほか、「つくりおきマイスター養成講座」の講師や料理教室、食品メーカーのレシピ開発などでも活動。タサン志麻(タサンシマ)公式ホームページ

【志麻さんの著書】

まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/zmnoGPQ
via IFTTT

Saturday, February 25, 2023

今井真実さんのレシピでひなまつり*LEE3月号レシピより | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

LEE3月号 今井真実さんのがんばらなくても映える「ひなまつり」の食卓

LEE3月号はひなまつりにぴったりのレシピ。
週末は家族でひなまつりのお祝いです。
今井真実さんのレシピから2品作りました。

刺身と菜の花のちらし寿司

お刺身と菜の花で華やかなちらし寿司です。
菜の花が入ると、春を感じますよね。
娘が喜びました!

簡単ミルクプリン

デザートもLEE3月号今井真実さんのレシピです。
レシピではジャムをトッピングしていますが、いちご食べたいとリクエストされたので、いちごとキウイをトッピング。
菱餅カラーのデザートになりました。
優しい味わいのミルクプリンです。

ゆで卵お雛様

ゆで卵でお雛様も作りました。
お着物は薄焼き卵やキュウリで。
ぼんぼりはミニトマトとキュウリです。

ゆで卵お雛様

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/HnbzufD
via IFTTT

Tuesday, February 21, 2023

「ブロッコリー」を茹でた後に〇〇するだけ・・・「これ絶対にうまいやつ」 - goo

2023/2/22 10:56

ブロッコリーAmazon

ブロッコリーを使ったレシピがTwitterで話題になっています。
レシピを投稿したのは、現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さん。

【材料】
・ブロッコリー 200g
・アンチョビ 3本
・オリーブオイル 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ2
・唐辛子 1本

▼作り方
まずはブロッコリーを別途であらかじめ茹で、フライパンでオリーブオイル、アンチョビ、おろしニンニク、唐辛子を入れて弱火で加熱します。
ふつふつしてきたら、茹でたブロッコリーをくわえ、水がなくなるまで炒めたら完成です!

イタリアンが好きな人、お酒が好きな人は絶対に好きな味付けなのだそうです。
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか?

以上、grape [グレイプ]からお伝えしました。

「これ絶対にうまいやつ」 ブロッコリーを茹でた後に…? – grape [グレイプ]「これ絶対にうまいやつ」 ブロッコリーを茹でた後に…? – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/mA71UFI
via IFTTT

【LEEレシピ】簡単まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み!近藤幸子さんレシピ作りました 001icoco | LEE - LEE [リー] | 集英社の雑誌LEEオンライン

小ぶりキャベツをひと玉使って作る、この時期に食べたい心も体も暖かくなるようなロールキャベツ風煮込み。一般的なロールキャベツを作るとき葉を湯がきそれらを冷ました後、一枚一枚お肉に重ね巻いて煮込んでいきますがこのレシピはロールキャベツ界隈のレシピ革命です。

面倒な下ゆでや巻く手間もなし!「まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み」レシピ/近藤幸子さん

春キャベツが美味しい

ちりめんキャベツパリっと新鮮!

使ったキャベツはサボイキャベツ(和名はちりめんキャベツ)。比較的芯まで柔らかい方の品種なので煮込み料理にぴったり。最近は西洋野菜を栽培する農家さんも増え、気軽に買えるようになり嬉しい。今回は直径15cmほどのサイズでお手頃価格110円。

最近のお気に入りパン粉

【LEEレシピ】まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み」近藤幸子さんレシピ作りました 001icoco

米粉入りのパン粉を使っています。揚げ物に使うとき、米粉特有のさくさく感が好きなんです。今回はお肉の混ぜ込むのであまり違いはありませんが。。

肉が入らない?!問題直面

【LEEレシピ】まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み」近藤幸子さんレシピ作りました 001icoco

臨機応変に

サボイキャベツの芯は思ったより小さく、お肉を入れるスペースが大きく作れなかったので葉の周りにお肉を詰めてみました。詰め終わったら、たこ紐でしっかり固定してスープで煮込んでいきます。

ロールキャベツ風煮込みを格上げしたこちら

【LEEレシピ】まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み」近藤幸子さんレシピ作りました 001icoco

珍しい色をした黒っぽい添え付けはぶどう味マスタード。ぶどう果汁を使っているらしく、さりげない甘味で少し尖ったスパイシーさを持つマスタードを上手い具合に角の取れた優しい辛みに仕上げています。こちら大変お気に入りの一品になりました。

こちらで購入しました

Tanto Tempo Koza Okinawaで買ったもの

葉山にも店舗を持つ、Tanto Tempo (タントテンポ )沖縄店。珍しいイタリアン食材が揃っていて見ているだけでも楽しいお店です。他に購入したのはフィグログ、アーティチョークマリネ、モッツレラチーズ、合計1620円。

我が家のロールキャベツ風煮込みワンプレート

【LEEレシピ】まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み」近藤幸子さんレシピ作りました 001icoco

通常のロールキャベツは作る工程の多さから普段思い立った時に作ろうと思うハードルが高く躊躇していまいますが、こちらのレシピはメインなのにジャンプしちゃうくらい気軽に作れて、見た目もインパクト大!その上、切り分けると美しく盛ることが出来て一石三鳥?!美味しい春キャベツが手に入ったとき、是非作って欲しい一品です。ご馳走様でした。

TBりーぬさんの投稿を見て作ったのです~♪

【LEEレシピ】まるごとキャベツのロールキャベツ風煮込み

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/4sVReEy
via IFTTT