
コロナ禍の健康志向で豆腐に熱視線
5月31日、東京・築地にある創業1901年の老舗「とうふ杉寅」。銀座の料亭に豆腐を卸す名店だ。 平日の午前中にもかかわらず、絶え間なくお客さんが来店する。 とうふ杉寅4代目・杉山克己さん: 今の季節、うちの売りは「やわらぎ」。半熟豆腐といって、すごくやわらかい。オリーブオイルだったり塩で食べたり、豆のうま味がよく出てる とうふ杉寅では、コロナ禍で小売りの客が2割ほど増えたという。 コロナ禍、おうちごはん需要と健康志向の高まりで、家庭での豆腐の購入量も増えている。 高まる豆腐熱。今コンビニで爆発的な人気なのが、バータイプの豆腐。 「たんぱく質10gの豆腐バー」138円 タンパク質は、絹ごし豆腐の約2.7倍だ。 高タンパク・低カロリーフードとして、男性だけでなく、女性からも支持されている。 (株)アサヒコマーケティング部長・池田未央さん: 植物性のタンパク質もとっていただきたいということで、食の多様化が進む中で、豆腐の食べ方自体が変わってない。それを解決するために進化させたのが、私たちの豆腐 今、こうした進化系豆腐が続々と誕生している。 その新たな豆腐の味わい方を紹介する。
豆腐ごはんでヘルシーな進化形チャーハン
おいしい進化系豆腐その1:ヘルシーで筋トレにもぴったり「豆腐のご飯」。 3月発売、固めた豆腐ともち麦が入ったTOFFU PROTEIN「もち麦入り豆腐のごはん」267円。 白米のご飯と比べて、糖質は90%オフ。 この商品について、街で聞いてみると… 60代・女性: 分かりませんね。何でしょう? 20代・女性: 見た目だけでいうとあんまりなんですけど、栄養価を考えたら選びますね 「馴染みのある豆腐と違う」という声も聞かれたが、このヘルシーな食材をどうおいしく味わうのか? レシピ本の著書を多数持つ料理家・河瀬璃菜さんが伝授する。 一品目は、「豆腐ごはんのチャーハン」だ。 料理家・河瀬璃菜さん: 先に卵と絡めてあげることで、卵でコーティングされ、よりパラパラとご飯と同じような感覚で食べられます 具材のタマネギ・ピーマン・ニンニク・ニンジン・ソーセージ・卵を炒めたら、卵と絡めた豆腐ごはんと混ぜ合わせ、醤油とごま油で味付けする。 その味は… 料理家・河瀬璃菜さん: おいしいですね!ご飯に比べるとあっさりしているんですが、お豆腐感が気になる方は半分はご飯、半分は豆腐ご飯にして楽しむのも
からの記事と詳細 ( 進化形「豆腐」がコロナ禍で人気!バータイプや麺タイプ、チーズ風も…アレンジ料理もカンタンに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3g5tZn7
No comments:
Post a Comment