
日本サッカー史上初のライブ応援で選手にエールを
40年以上サッカー日本代表を応援してきたキリンが、ニューノーマル時代に届ける“ライブ応援”とは?スマホからリアルタイムに選手へエールを!
からの記事と詳細 ( 草なぎ剛、『ななにー』で結婚を生祝福 照れながら感謝「サンキューベリーマッチョ」 - ORICON NEWS )
https://ift.tt/38PCm2O
エンタメ
40年以上サッカー日本代表を応援してきたキリンが、ニューノーマル時代に届ける“ライブ応援”とは?スマホからリアルタイムに選手へエールを!
ツイッターでは、「新年のご挨拶とともに、私事で大変恐縮ではございますが、私、駒田航は結婚いたしましたことをご報告させていただきます。お相手は業界とは関係のない一般の女性です」と結婚を報告。
続けて「仕事とプライベートは完全に別物と捉えておりますが、自身で選択した道を正々堂々と歩みたいという気持ちと、日ごろ応援してくださっている皆様に心からの感謝の気持ちを込めて、自らの発信でお伝えできればと思いました」と記した。
最後は「皆様に繋いでもらった大切なご縁。より一層さまざまなことに挑戦し、表現者として誠心誠意仕事に打ち込むことでお返ししてまいりますので、温かく見守っていただけますと幸いです。これからも何卒よろしくお願いいたします」と伝えた。
駒田はアニメ『俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで…〜』七瀬蒼甫役、ゲーム『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』古論クリス役、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』ジェイド・リーチ役、日本テレビ系『news zero』のナレーション(金曜日担当)などで知られる人気声優。
東京、埼玉、山梨の3都県にまたがる雲取山(標高2017メートル)は「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎と妹の禰豆子の出身地のモデルとされ、訪れる鬼滅ファンが後を絶たない。
雲取山のふもとに位置し、登山口の一つがある山梨県丹波山村は“聖地巡礼”を好機と捉え、観光客の呼び込みに力を入れている。「道の駅たばやま」には「丹波山村 雲取山」とデザインされたのぼり旗がはためき、従業員は炭治郎の羽織と同じ市松模様の法被姿で出迎える力の入れようだ。
神奈川県藤沢市の大原貞雄さん(74)は鬼滅ファンの登山仲間に誘われ、20年11月に初めて雲取山を登った。以来、村を訪れるのは3回目という。「孫にのぼり旗の写真を見せたら『自分も行きたい』と喜んでいた。丹波山村の人は優しい」と魅力を語る。村温泉観光課は「雲取山をきっかけに村に足を運んでもらえるのはありがたい」と鬼滅ブームを歓迎する。【金子昇太】
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプに2016〜20年に連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの漫画。単行本の累計発行部数は23巻までで1億2000万部を超える。アニメはTOKYO MXなどで19年に全26話で放送。現在、アニメの続編に当たる映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が全国公開中で、国内興行収入歴代1位に躍り出た。大正時代を舞台に、主人公・竈門炭治郎が鬼と化した妹の禰豆子(ねずこ)を救うため「鬼殺隊」に入って鬼と戦う姿を描く。
12月31日気象庁から、低温や大雪に関する早期天候情報が発表されました。
九州から近畿は1月6日頃から、東海や北陸、東北、北海道は1月7日頃から、気温が平年より「かなり低くなる」可能性があるとしています。また山陰、近畿日本海側は1月6日頃から、岐阜県山間部、長野県北部、群馬県北部、北陸、東北日本海側、北海道日本海側は1月7日頃から、降雪量が平年より「かなり多くなる」可能性があると発表されています。
雪の降り方が弱まった来週はじめに、次の大雪への備えが必要になりそうです。晴れる地域でも冷蔵庫の中にいるかのような、冷たい空気にさらされるでしょう。暖かくしてお過ごし下さい。
モデルで女優の大政絢(29)とロックバンド「ONE OK ROCK」のギタリスト・Toru(32)が真剣交際していると、元日付「サンケイスポーツ」「スポーツニッポン」の2紙が報じた。
両紙によると、二人は知人の紹介で知り合い、意気投合。サンスポによると、2020年春ごろから真剣交際をスタートさせた。都内の路上や飲食店で堂々とデートする姿がたびたび目撃されていたという。
大政は昨日12月31日に自身のインスタグラムを更新し、「(2020年は)思い返すと色んなことがありましたが、その分、感謝の気持ちを感じられる一年にもなりました。来年もその気持ちを持ちながら愛をたくさんの方に伝えて表現していければいいなと思っています」と抱負をつづっていた。
嵐が12月31日、生配信ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を東京ドームで開催し、惜しまれつつも活動休止に入った。デビューから21年間走り続けた国民的アイドルグループが“日曜日”を迎えた。休止期間は少なくとも数年単位になるとみられる。
◇ ◇ ◇
意外だった。12月、嵐の5人が日刊スポーツなどの取材に応じた際、「今後嵐を超えるグループは出て来ますでしょうか」と聞いた。まず二宮和也が「いや~、出てこないでしょ」と返し、メンバーからツッコまれて笑いを誘った。さらにリーダー大野智が「いや、実際、ホント、現れないと思います」と真顔でかぶせて、さらに大きな笑いを巻き起こした。
当然リップサービスのジョークなのだが、それでもやはり意外だった。嵐のメンバーは、基本的に謙虚で控えめな性格だからだ。自分から積極的に前に出るメンバーも少なく、いわゆるセンターが決まっていない。一方で「全員がセンターに立てる」とも言われる。
「嵐がここまで人気者になったのは、前に出すぎないメンバーが集まった人間性も一因なのでは」と話すテレビ局関係者もいる。譲り合いの精神を持ち、メンバーがそれぞれお互いのことを尊敬している。ある意味、とても日本らしい、奥ゆかしいグループだ。
19年1月の活動休止発表から2年間で特に印象的だったのは、活動休止を切り出した大野を、他の4人が支えたり守ったりするシーンだ。当然、休止を悲しむファンや関係者も多い中で、「リーダー1人を悪者にはしない」という強い意志を感じた。
19年8月、メインパーソナリティーを務めた日本テレビ「24時間テレビ42」で、相葉雅紀がメンバーたちに「近い将来、絶対にグループ活動しようね」と伝えた場面があった。放送終了後、相葉の言葉を受けた思いを4人に聞いた。だが、回答者が大野に回る前に、別の話題に移ってしまった。親しい関係者は「大野君が答えにくいだろうと気遣って、あえて回さないようにしたのだと思います。長年のあうんの呼吸があるからこそできるチームワークでしょう」と推測した。
常に「僕は何もしてないですから」と謙遜し、メンバーからツッコまれては場を盛り上げるリーダー。デビューから21年間を駆け抜け、活動休止発表からの2年間も経て、ファンや関係者だけでなく、メンバーへの感謝をかみしめているのだろう。
「嵐を超えるグループは現れない」。単なるリップサービスではなく、やはり大野の本心なのかもしれない。【横山慧】
[unable to retrieve full-text content]
大みそかで吉本興業とのマネジメント契約を終了したお笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾(37)が、「ブラジル人ハーフ美女」と報じられる20代半ばの一般女性と結婚の意思を固めたことが12月31日、分かった。
近い関係者は「あとは相手女性のタイミング次第だが、独立も後押しし年内に結婚する決意のようだ」と話している。藤森は21年3月に誕生日を迎え、その節目で動きがある可能性もある。
2人は17年ごろ交際を始めたとされ、19年1月に写真誌にも報じられた。藤森は交際を認めており「本当にすてきな方」と話し、名前は「ナオミ」とまで明かしていた。その後もデートする姿が報じられるなど、テレビ番組では20年1月にプロポーズしたが、いったん断られたことを明かしている。ただその後も藤森宅で2人で食事をするなどしていた。
藤森は20年11月に配信した自身のYouTubeチャンネルで、ダレノガレ明美とトーク。結婚願望を聞かれると「俺はすごくしたいよ」「タイミング的に相手と合えばって感じなんだけど」などと話した。
仕事上の変化も、結婚への後押しとなった。昨年12月上旬に相方の中田敦彦(38)から吉本興業とのマネジメント契約を年内で終了することが報告された。自身も悩み抜き吉本興業との契約終了、そして結婚の意思を固めたとみられる。藤森はかつて田中みな実との交際で話題を集めたが、15年秋に破局が報じられた。
藤森は今後、俳優業とYouTubeでの動画配信を中心に活動していくとみられる。昨年はテレビ東京系連ドラ「ネット興亡記」に主演。フジテレビ系連ドラ「13」でも重要役を務めた。
◆藤森慎吾(ふじもり・しんご)1983年(昭58)3月17日、長野県生まれ。明大在学中の03年、慶大生だった中田敦彦とオリエンタルラジオ結成。04年NSCに入所。在籍中「M-1グランプリ」で準決勝進出。コンビは「武勇伝」ネタなどでブレーク。11年ごろ「チャラ男」キャラで再ブレーク。14年にユニットRADIO FISHを結成して「PERFECT HUMAN」がヒット。16年「NHK紅白歌合戦」出場。169センチ。血液型B。
東京、埼玉、山梨の3都県にまたがる雲取山(標高2017メートル)は「鬼滅の刃」の主人公、竈門炭治郎と妹の禰豆子の出身地のモデルとされ、訪れる鬼滅ファンが後を絶たない。
雲取山のふもとに位置し、登山口の一つがある山梨県丹波山村は“聖地巡礼”を好機と捉え、観光客の呼び込みに力を入れている。「道の駅たばやま」には「丹波山村 雲取山」とデザインされたのぼり旗がはためき、従業員は炭治郎の羽織と同じ市松模様の法被姿で出迎える力の入れようだ。
神奈川県藤沢市の大原貞雄さん(74)は鬼滅ファンの登山仲間に誘われ、20年11月に初めて雲取山を登った。以来、村を訪れるのは3回目という。「孫にのぼり旗の写真を見せたら『自分も行きたい』と喜んでいた。丹波山村の人は優しい」と魅力を語る。村温泉観光課は「雲取山をきっかけに村に足を運んでもらえるのはありがたい」と鬼滅ブームを歓迎する。【金子昇太】
週刊少年ジャンプに2016~20年に連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの漫画。単行本の累計発行部数は23巻までで1億2000万部を超える。アニメはTOKYO MXなどで19年に全26話で放送。現在、アニメの続編に当たる映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が全国公開中で、国内興行収入歴代1位に躍り出た。大正時代を舞台に、主人公・竈門炭治郎が鬼と化した妹の禰豆子(ねずこ)を救うため「鬼殺隊」に入って鬼と戦う姿を描く。
初ロマンスが発覚した大政。結婚願望も強いだけにウエディングベルを鳴らす日も近い!?【拡大】
人気ロックバンド、ONE OK ROCK(ワンオクロック)のリーダーでギタリスト、Toru(32)とモデルで女優、大政絢(29)が結婚を視野に真剣交際していることが12月31日、分かった。複数の関係者によると、2人は共通の知人を通じて知り合い、1年ほど前から恋人関係に発展した。才能あふれるイケメンと料理上手の癒やし系美女の恋の行方に注目が集まる。
国内外で活躍する実力派ギタリストと若い女性に絶大な支持を持つ人気女優のビッグカップルが誕生した。
複数の関係者によると、2人は共通の知人を通じて知り合い、意気投合。2020年春頃から真剣交際がスタートした。最近は東京・渋谷区内の路上や飲食店で堂々とデートする姿がたびたび目撃されていた。
大政はスタイルもファッションセンスも抜群で、おっとりした癒し系の性格だが、今回が初ロマンス。Toruは18年6月に週刊誌でテレビ朝日の弘中綾香アナウンサー(29)との交際を報じられたが、破局していたようだ。
大政は2月に30歳の節目を迎えるが、女優、桐谷美玲(31)や佐々木希(32)ら既婚でママとなった女性芸能人に親友が多く、ある関係者は「友人たちに刺激されて最近、結婚願望が強くなっている。Toruさんと交際を始めてから、ますますきれいになったし、料理上手。早ければ今春にも結婚するのでは」と話している。
ただ、モデルとして活躍する一方、20年のNHKドラマ「ミストレス~女たちの秘密~」など女優としても活躍し、バラエティーやCMにも引っ張りだこ。そのため、「結婚は視野に入れていますが、すぐにはないのでは」との声もある。
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)発のDisney+(ディズニープラス)ドラマ「ワンダヴィジョン」より、2021年1月の配信に先がけて60秒の日本版最新映像が到着した。
全世界興行収入の歴史を塗り替えたMCU映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』公開から約1年半、ついにマーベル・スタジオが2021年から再始動を遂げる。その先陣を切るのが「ワンダヴィジョン」。『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界を舞台にスカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフとヴィジョンの郊外での生活が描かれる。
このたびの映像は、2020年12月25日(現地時間)に米国で公開された60秒のスポット映像の日本語版。長い恋愛の末に晴れて結婚し、とある郊外の街で理想の結婚生活を送っていたワンダとヴィジョンの前に怪奇が発生する。隣人
これまでのシリーズからヴィジョンを続投するポール・ベタニーは、本作の
「ワンダヴィジョン」の後は「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(3月19日)や「ロキ」(5月)など、2021年には続々とMCU作品がやってくる。このほか、4月29日にはスカーレット・ヨハンソン主演の『ブラック・ウィドウ』が劇場公開を控えている。
出演者はエリザベス・オルセン&ポール・ベタニーの他、『マイティ・ソー』シリーズのダーシー・ルイス役でカット・デニングス、『アントマン&ワスプ』(2018)のFBI捜査官ジミー・ウー役でランドール・パークが再登場。『キャプテン・マーベル』(2019)のモニカ・ランボー役を『ビール・ストリートの恋人たち』(2018)のテヨナ・パリス、隣人のオウンティ・アグネス役を『ヴィジット』(2015)のキャスリン・ハーンが演じる。
ディズニープラス オリジナルドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』2021年1月15日(金)日米同時配信。
一方、炭治郎は「明けましておめでとう! 2021年は丑年だ! 少しずつでいい、前に進んで行こう!」と呼びかけ。鬼となってしまい人間の言葉を話すことができない禰豆子も「ふ、ふ〜ん! ふ、ふ、ふ〜ん!」と新年を祝い楽しんでいる。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億2000万部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで生活が一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開されている。
政府機関が工作員を総動員、米国調査機関が明らかに
(古森 義久:日本戦略研究フォーラム顧問、産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)
中国の武漢で新型コロナウイルス発生が確認されて、ちょうど1年が過ぎた。邪悪なウイルスの大感染は全世界に広まった。無数の老若男女が犠牲となった。
中国政府は自国内で発生したこのコロナウイルス拡散にどう対応してきたのか。特にインターネット上ではどんな措置をとったのか。
アメリカの民間・独立調査機関「プロパブリカ」が中国政府の新型コロナウイルスに対するインターネットでの統制の実態を詳しく調査して、ニューヨーク・タイムズと共同でその結果をまとめてこの12月中旬、公表した。その概要は12月19日付の同紙の記事で報道された。
中国政府の内部文書数千点を入手して、その内容を点検するとともに、中国民間のインターネット関係者からの聴き取りをも加えたこの調査は、中国政府が新型コロナウイルスの発生をネット上でもいかに隠蔽し、虚偽の情報を拡散したかを詳しく明示していた。
この調査結果はまず、最大の焦点を今年(2020年)2月にコロナウイルスに感染して死亡した武漢市の医師の李文亮氏の動向についての中国内部のソーシャルメディアの政府統制に絞っていた。当時34歳の李医師は昨年12月はじめ、武漢市内の病院で勤務するうち、異様に感染性の高いウイルスの拡散と感染者の増大に気づき、インターネット上で警告を発した。
9月に放送した2時間特番で、マツコからお手伝いさんを雇うことを勧められた桐谷氏は、ついにゴミ屋敷を片付けるために初めてお手伝いさんを雇うことを決意。片付けを始めると、古いレコード、絶版の本、将棋の駒など多数のコレクションを発見する。モノを捨てる決断ができない桐谷氏だが、思い切って売ることにすると、次々と値段がついていき、超高額なお宝も発掘される。
そして、お手伝いさんへのお願いは「バラバラになった大量の靴下をペアにしてほしい」で、これが、かなり難易度の高い作業だった。また、お手伝いさんのいない日に自転車であちこち行き、優待券を使いまくる様子にも密着。初めて訪れた原宿の女性向けアパレルショップで桐谷氏が買ったものとは。1日フル回転で優待券を使用し、美容院・映画館・水族館へ向かうなど、コロナ禍でもパワー全開の桐谷氏が楽しめそうだ。
番組ではそのほか、2016年に渋谷のインタビューで偶然出会い、全国のフェスリポート、TOEIC受験、婚活などチャレンジしてきたフェフ姉さん(本名・奥野愛央衣さん)のキックボクシング挑戦にも密着する。
あのマツコ・デラックスが日本の元日を飾る。2021年1月1日の夜、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)が2時間スペシャルでゴールデン・プライムタイムに放送されるのだ。
「日テレの元日夜といえば長年、7時台の『ザ!鉄腕!DASH!!』と、それに続く9時台の『嵐にしやがれ』がそれぞれスペシャル番組としてラインナップ。ジャニーズタレントの豪華リレーによって、同局のスタートダッシュを飾ってきました。しかし、嵐の活動休止により『しやがれ』も12月26日に最終回を迎えたことで、その“穴”を埋めるコンテンツが必要となった。そこで決まったのが、『夜ふかし』というわけです」(テレビ局関係者)
この日本テレビ編成局の“英断”に、当の『夜ふかし』関係者も驚いたという。さて、そんな“元日から夜ふかし”だが、最近は視聴率があまり良くないようだ。ちなみに、12月14日の放送は世帯6.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、個人3.7%だった。月曜夜11時59分からという時間帯を考えれば、かなり良いように思えるのだが……。
「もちろん、立派な数字です。しかし、過去のデータを見る限り、視聴者がゆるやかに離れていっていることがわかります。たとえば、2015年3月30日の世帯視聴率は11.7%で、16年9月19日は10.2%でした。4~5年前に比べると、世帯視聴率が3~4%ほど減っているのです」(同)
では、この落ち込みは何が影響しているのだろうか?
「まず、制作現場的には、新型コロナの影響で番組の命ともいえる素人インタビューのロケがやりづらくなったことが一番大きいでしょう。回によっては、尺が足りないのか、以前のインタビューを足して埋めているケースも見受けられます。現在は以前の状況に戻りつつありますが、感染拡大が加速している今、再び方針を転換しないといけなくなりそうです。
また、スタジオは観覧客なしが当たり前になりました。マツコが観覧客とトークする番組は『夜ふかし』だけだったので貴重な機会でしたし、客の目線に降りて行って、分け隔てなくしゃべるところがマツコの魅力でもありました。そうした場面が失われたことが、地味ではありますが、響いているのではないでしょうか」(同)
さらに、10月からは“因縁の敵”が立ちはだかっているという。
「テレビ朝日の『激レアさんを連れてきた。』です。3年前から裏番組として戦っていましたが、一昨年4月から昨年9月末までは土曜夜10時台に放送されていました。しかし、10月改編で再び『夜ふかし』の裏に戻ってきたというわけです」(同)
『夜ふかし』と『激レア』の視聴率争いは、どのような状況なのだろうか。
「11月30日の『夜ふかし』は世帯6.9%で、個人は3.6%でした。一方、同日の『激レア』は世帯6.0%、個人2.8%と、世帯・個人ともに意外と良い勝負を展開しています」(同)
昨年末惜しまれつつ終了した『嵐にしやがれ』の後番組として開始する『1億3000万人のSHOWチャンネル』。櫻井翔を局長にすえ、みんなの「やりたい」にチャレンジ。今や1億3000万人がクリエイターで誰でも企画を考え発信しうるこの時代に、芸能人や文化人、アスリート、そして視聴者の皆さんの「やってみたい」「見てみたい」が詰まった企画をどんどん実行していく。
自身の熱のこもった企画にチャレンジする『企画担当ゲスト』の初回には、有働由美子、北川景子、児嶋一哉、滝沢カレン、野口聡一(宇宙飛行士)を迎え、ゲスト自身のコンプレックス解消企画から、はたまた宇宙からのチャレンジまで…壮大な2時間SPを予定。そこで今回、櫻井“局長”として、自身の「やりたい」に全力挑戦する企画第一弾がバック転への挑戦だ。
櫻井は「11月から練習を始めたんですけど、こんなタイミングでやるもんじゃないですね(笑)。年末の忙しい時期に、しかも仮にできたとしても、いつ見せるんだ!?、と」と反省。「やってみて、体のいろんな所が痛くなっています(笑)。なんで40歳前にバック転をやるなんて言っちゃったんだろう?と思いますが、そういうところも含めて楽しんでもらえたらうれしいです。言い出しっぺは自分なので、今このタイミングでバック転をするというチャレンジしてどうなるのか…やれるだけのことはやりました!そのプロセスを見ていただきたいと思って、汗をかいています(笑)」とアピールしている。
また、『ザ!鉄腕!元日!DASH!!』ではTOKIOの4人が、DASH25年で出会った日本各地の生産者さんへ自ら連絡を取り、食材を発注し、オリジナルメニューだらけのおせち三段重を作る企画『人脈食堂SP』に登場。櫻井も『嵐にしやがれ』で培った人脈を生かし、自ら食材を発注して“TOKIO流おせち料理”作りに参加。TOKIOと櫻井翔が作る“俺たちのおせち料理”に注目だ。
★YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」【STARNEWS】韓国でチョナン・カンとして活動していたSMAPの元メンバー、草なぎ剛(46)が一般女性との結婚を発表した。このニュースを受け、日本だけでなく韓国からも、お祝いの声が相次いでいる。 【写真】 草なぎ剛に花束渡す歌手シン・ヘソン NHKは31日、草なぎ剛が30日に一般女性と婚姻届を提出したと報道。草なぎ剛は所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスを送信し、結婚を報告した。「これからも、今までと変わらぬスタンスで仕事を続けていきたいと思っておりますので、皆様にも応援していただけるよう、日々精進してまいります」とした上で「新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い終息を願っています」とコメントした。
草なぎ剛は1988年にSMAPのメンバーに選ばれ、活動を繰り広げてきた。歌手兼俳優として活躍し、2016年にSMAPが解散した後は所属事務所を独立し、ドラマや映画などを中心に活動してきた。 2001年に草なぎ剛の韓国関連の活動についての番組『チョナン・カン』が日本で放送され、これを機に韓国進出。また、シングル『愛の唄~チョンマル サランヘヨ~』をリリースし、人気を集めた。日本で代表的な韓国通の芸能人として知られた。 草なぎ剛が結婚したというニュースが報じられたのを受け、日本はもちろん、韓国のファンからも祝福の声が寄せられている。 キム・ミファ記者
宮城県と仙台市は30日、新たに34人の新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。県内の医療機関に入院中だった80歳代の女性1人が同日死亡し、県内の死者は16人、累計感染者は2165人になった。
このうち、30歳代の男性は、仙台市営バス長町営業所に務める運転手で、28、29日に出勤していた。運転業務前の検温では平熱だったが、29日の退勤後に発熱し、30日の検査で陽性が確認された。市は、男性が運転したバスと営業所を消毒し、年末年始は予定通り運行するとしている。
31日に発表された新型コロナウイルスの感染者の情報をまとめました。
【函館商業高校でクラスター】
函館市は道立函館商業高校でクラスター=感染者の集団が発生したと発表しました。
函館市によりますと、この高校では今月28日に生徒1人の感染が確認されたため、濃厚接触した教員やほかの生徒のPCR検査を実施したところ、30日までに最初の感染者の生徒を含む12人が感染していることが分かったということです。
症状はいずれも無症状か軽症だということです。
【札幌で新たに2つのクラスター】
札幌市は新たに市内で2つのクラスターが発生したと発表しました。
札幌市によりますと、138例目のクラスターが起きたのは市内の障害福祉サービス事業所です。
この事業所では従業員1人の感染が確認されたため、濃厚接触者の従業員と施設の利用者31人にPCR検査を実施したところ、ほかにも従業員5人と利用者6人の合わせて11人の感染が確認されました。
症状はいずれも軽症か無症状だということで、これ以外の20人については陰性が確認されました。
139例目のクラスターが起きた介護老人保健施設では今月25日に入所者の感染が分かり、濃厚接触したおそれのある入所者と職員合わせて53人にPCR検査を行った結果、これまでに最初の感染者を含めて80代から90代の入所者5人が感染していることが確認されました。
症状はいずれも中等症や軽症か無症状だということです。
【小樽・石橋病院で新たに18人】
小樽市によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している市内の石橋病院で、新たに入院患者16人と職員2人の感染が確認されたということです。
これでこの病院のクラスターに関連する感染者は入院患者40人と職員3人の合わせて43人になりました。
新たに感染が確認された18人は30代から70代で、このうち2人が中等症、それ以外の人は軽症か無症状だということです。
病院では外来診療や新規の入院患者の受け入れを当面、休止することにしています。
【札幌市内のクラスター拡大】
札幌市によりますと、クラスターが発生している豊平区の「介護老人保健施設ライフふくまつ」で、新たに入居者2人と従業員1人の感染が確認されたということです。
これでこの施設のクラスターに関連する感染者は入居者59人と従業員17人の合わせて76人になりました。
また、市内81例目のクラスターが発生した医療機関で新たに患者2人の感染が確認されたということです。
これでこの医療機関のクラスターに関連する感染者は、患者64人と職員33人の合わせて97人になりました。
市内114例目のクラスターが発生した医療機関では新たに患者2人の感染が確認され、この医療機関のクラスターに関連する感染者は患者32人と職員18人の合わせて50人になりました。
市内124例目のクラスターが発生した医療機関でも新たに患者1人の感染が確認され、この医療機関のクラスターに関連する感染者は17人になりました。
市内133例目のスポーツ教室では新たに生徒4人の感染が確認され、このスポーツ教室のクラスターに関連する感染者は生徒55人と指導者7人の合わせて62人になりました。
市内134例目の医療機関では新たに患者27人と職員3人の感染が確認され、この医療機関のクラスターに関連する感染者は患者39人と職員5人の合わせて44人になりました。
市内137例目の認可外保育施設では新たに園児1人の感染が確認され、この施設のクラスターに関連する感染者は職員10人、園児5人の合わせて15人になりました。
【札幌“夜の街”関連は620人に】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関する感染者は、31日に新たに1人の感染が確認され、これで177店舗の620人になりました。
9人組ガールズグループNiziUが6月に公開した、プレデビュー楽曲「Make you happy」の、YouTubeミュージックビデオ(MV)再生回数が31日、2億回を突破した。1億回突破は、8月31日だった。
同曲は、6月30日にMVが公開され、半年で2億回再生を達成した。オーディション番組「Nizi Project」のテーマソングになっており、ファイナルステージでも披露された。MVでは、プレデビューしたばかりの9人が、笑顔できっちりそろったダンスを披露している。プロデューサーのJ.Y.Park氏も出演し、話題となり、SNSにサビの「縄跳びダンス」“踊ってみた動画”を投稿する若者が続出した。
25日には、活動を徐々に再開することを20日に発表していた、MIIHI(16)が、テレビ朝日系音楽特番「ミュージックステーション ウルトラ SUPER LIVE2020」に出演。デビュー後初となる9人での姿が話題を集め、そこから一気に再生回数を伸ばした。
日本国内の音楽配信サイトのシングル・アルバムランキング合算で87冠、全世界の主要音楽チャートで110冠を達成。11月16日付のオリコン週間ストリーミングランキングで、累計再生数1億回を突破し、女性グループでは初の大台越えを達成した。
体調不良で29日に行われた、大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(午後7時30分)のリハーサルを欠席していた、MAYA(18)が、30日のTBS系「第62回 輝く!日本レコード大賞」に出演し、9人で同曲を歌唱。SNSでは「NiziU」がトレンド上位に入る反響を集めた。
31日の紅白では、後半のトップバッターで「Make-」をパフォーマンスする。MIIHIは「後半1番という重大な役目をいただいたので、私たちが『Make-』をとおして、たくさんの方に笑顔を届けられるように、私たち自身もすごい楽しみながら、テレビの前の皆さんを笑顔にしていきたいなと思っています」と、話していた。
フジテレビ系ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』(2004年)で草なぎと親子役で共演した美山は「素敵なニュースにほっこりです。草なぎさんご結婚おめでとうございます」と笑顔の絵文字を添えてメッセージ。最後は「お父さんどうかお幸せに」と過去の役柄に合わせて祝福していた。
草なぎは30日に結婚を発表し「これからも、今までと変わらぬスタンスで仕事を続けていきたいと思っておりますので、皆様にも応援していただけるよう、日々精進してまいります」とコメントした。
草なぎは1974年7月9日生まれ。埼玉県出身。1987年にジャニーズ事務所に入所、1991年にSMAPのメンバーとしてデビュー。俳優としてもドラマ『いいひと。』(1997)『フードファイト』(2003)『僕の生きる道』シリーズ(2003〜)『独身貴族』(2013)、映画『黄泉がえり』(2003)『ホテルビーナス』(2004)などに出演。今年公開された主演映画『ミッドナイトスワン』は高く評価された。2021年にはNHK大河ドラマ『青天を衝け』に徳川慶喜役で出演する。
当時のAさんは黒いロングヘアにキリッとした瞳の持ち主で、歌手のBoAに似た美女。胸元がザックリと開いたVネックのカットソーとグレーのパーカー、膝丈のタイトスカートに足元はスニーカーというカジュアルな格好で、160cm中盤の高身長で美脚が印象的なグラマラスな女性だ。 焼肉店でデートを楽しんだ2人は時間差で店をあとにし、100mほどの距離をキープしたまま離れて歩いて帰っていった。さらにその2日後、今度は鳥料理店でのデート姿もキャッチ。この日のAさんは白いVネックのTシャツにデニムのホットパンツ、そしてスニーカーとやはりカジュアルな服装だった。 両日とも上下デニム姿の草なぎと一緒に歩くことはなかったものの、「アメリカンカジュアル」が好きな草なぎと服装の趣味は合っていたのかもしれない。 それまで熱愛スクープとは無縁だった草なぎの初めてデートシーン。交際開始直後で、ガードがゆるくなったのかもしれない。Aさんの素性については一般人ということだが、他にもこんな話が囁かれている。
「確か4年半ほど前は、日本を代表する大手メーカーに務めている方ではないか、と言われていました。語学も堪能で才色兼備。草なぎさんが祖母に紹介したという情報もあり、結婚も近いのではないか、とされていました」(芸能関係者) その後、SMAPが解散し、ジャニーズ事務所も退所。草なぎを取り巻く環境は一変したが、Aさんとの変わらぬ愛を貫き、晴れてゴールインとなった。
岡峰は「私事ではありますが、先月離婚致しました。バンド的な感じでいうと『方向性の違い』とでもいいましょうか、色々考え、話し合い、今回の結論に至りました」と経緯を明かす。「夫婦関係は解消しましたが、人間的にお互い尊敬、共感する部分もまだまだあります。形は変わりますが、今後もそれぞれの道を温かい目で見守って頂けますと幸いです!」とメッセージを送った。
入山も「私事で大変恐縮ですが、先月離婚いたしましたことをご報告させて」いただきます」と伝える。そして「いつも応援して頂いているファンの皆さまや、支えてくださった関係者の皆さまに、このような報告をすることになったこと、申し訳なく思います。2人で時間をかけて何度も話し合いました。前向きな決断です。夫婦ではなくなりましたが、これからもそれぞれに歩む道を尊重し、互いに応援してゆける関係を築いていけたらと思います。どうか今後も温かく見守ってくださると幸いです」と思いを記した。
2人は2014年に結婚していた。ダウンロード: https://bit.ly/3q7HQ0o(iOS/Android共通)
本日は、まもなく開始されるたくさんの年末年始イベント情報を一挙にご紹介します。プレイヤーの皆さん、お見逃しなく!
最新アップデートでは、プレイヤーの皆さんにお楽しみいただける年末年始イベントをたくさんご用意しました。それではさっそくご紹介していきましょう!
・明けましておめでとう
イベント期間中に、イベントNPC「トクトク」と会話することで報酬を獲得できます。なお、このイベントへのチャレンジは1回のみですのでお忘れなく!
【開催期間】
2021年1月1日00:00~2021年1月1日24:00まで
【参加可能レベル】
レベル25以上
【イベント報酬】
コイン×88888枚、進化石など
・新年の福あつめ
イベント期間中、少しずつ「福」を貯めましょう。貯まった福は「新年の福あつめ」イベント画面で豪華プレゼントと交換できます! 年が明けて福来たる。いっぱい福を集めて豪華プレゼントをゲットしましょう。
【開催期間】
2020年12月31日アップデート後~2021年1月13日24:00まで
【参加可能レベル】
レベル25以上
・新年雪合戦
イベントNPC林・小涵と会話してクエストを受領することでイベントアイテム「雪玉」とイベント報酬を獲得できます。雪玉を使用すると、雪合戦を10分間プレイできます。雪合戦では、ほかのプレイヤーに雪玉を当てることで、雪だるまにすることができます。ただし、雪合戦は雪玉を3回投げると終了になります。さらに雪玉に当たったプレイヤーには大量の経験値やコイン、アイテムが獲得できます(1日最大2回まで)。
【開催期間】
2020年12月31日アップデート後~2021年1月13日24:00まで
【参加可能レベル】
レベル25以上
・正月のお粥
千鶴町に行って上杉を見つけてクエストを受領することでイベントが開始されます。クエストでは、色んな味のお粥を仲間にプレゼントしましょう! クエストをクリアすると、たくさんの経験値やコイン、クレーンコイン、限定パックなどを獲得できます。送ったお粥が好きなら、コインとお菓子のパックを手に入れます!
【開催期間】
2020年12月31日アップデート後~2021年1月13日24:00まで
【参加可能レベル】
レベル25以上
・空からのボックス
イベント期間中、カッセル学院、東京、千鶴町、愛媛県、オロチ八家の上空からギフトパックが降ってきます!毎日最大1個の大ギフトパックと3つの小ギフトパックを開封できます。ギフトパックを開けると、豊富なプレゼントに加えて、シーサー、ソ・シハン、ロ・メイヒ、絵梨衣、源稚生、源稚女の6人それぞれからの年賀状がもらえます! 開封後に年賀状をもらった仲間に新年の挨拶に行くことができます!
【開催期間】
2020年12月31日アップデート後~2021年1月13日24:00までの期間中に、
毎日10:00~12:00、13:00~15:00、17:00~19:00、21:00~23:00。
【参加可能レベル】
レベル25以上
【イベント報酬】
シーサー、ソ・シハン、ロ・メイヒ、絵梨衣、源稚生、源稚女、いずれかの年賀状
最新情報を確認したい場合は、公式Twitterをフォローしてください! 公式SNSでは、『コード:ドラゴンブラッド(CODE:D-Blood)』の最新情報やお得な情報を発信してまいりますので、この機会にご登録ください。
「ドラブラ」は、2020年待望の超大作MMORPGスマホゲームのひとつです。映画のような没入感をぜひ感じてください!
●『コード:ドラゴンブラッド(CODE:D-Blood)』について
公式サイト:https://codedblood.jp/
Twitter:https://twitter.com/CodeDragonBlood
ジャンル:MMORPG
価格:基本無料(アイテム課金制)
iOS推奨環境:iPhone7以上,iOS9.0以上,メモリ2GB以上
Android推奨環境:Android5.0以上,CPU(Qualcomm Snapdragon)800以上,メモリ4GB以上
©Tencent Games ©ARCHOSAUR GAMES
佐賀県鹿島市は29日、災害時などに使う「避難行動要支援者台帳」の更新手続きで、27世帯32人に対し、別の登録者の個人情報が記載された申請書を送るミスがあったと発表した。市は申請書を回収し、関係者におわびした。
市総務課によると、申請書は、要介護認定者や身体障害者らに25日に発送。登録済みの人には、内容に変更がないかどうかを確認してもらうため、電話番号やかかりつけの医療機関、緊急連絡先となる人の氏名や続柄などが記載されていた。
自分の登録情報と異なる申請書を受け取った人から28日に連絡があり、ミスが発覚。個人情報が入力された表計算ソフトを使って作業をしていた際、誤って1行削除し、一つの地区で1人分ずつ記載情報がずれたことが原因という。
同課は「ご迷惑をおかけしおわび申し上げる。今後は再発防止のため、丁寧なデータ作成事務を行う」としている。
タイプライター風のクラシックなデザインが魅力的。
「Rymek(ライメック)」はタブレット、スマートフォン、PCで使えるモバイルキーボードだ。キーレイアウトはUS 83キー。カナ等の刻印がないのでスッキリとした外観に。
今回爽やかなデザインが特徴の新色モデルPinkとBlueが登場した。
Rymekには人間工学に基づいたサドル形状のキーキャップが付属。高品質な塗装が施された光沢のある表面は美しく、耐久性がある。すべてのキーは、デフォルトの位置から快適に操作できるように配置。これにより、タイピング速度だけでなく、精度も向上する。
入力中に携帯電話またはタブレットを固定するためのステンレススチール ステントを備えている。RymekはBluetooth 3.0を採用し、iOS、Android、macOS、およびWindows(Bluetooth機能付き)を非常に安定した接続でサポート。 3つのデバイスとペアリングし、ショートカットで簡単に切り替えることができる。
Rymekには、1回の充電で50時間持続する再充電可能な1,200 mAhバッテリーが付属しているため、外出先でも安心だ。
Rymekは高品質なメカニカルキースイッチを採用。ボタンを押すことで適切な触覚フィードバックを提供し、タイピストやゲーマーでも満足頂ける正確で信頼性の高い入力パフォーマンスを提供する。
構成/ino.
トヨタは、「GRスープラ スポーツトップ」のコンセプトモデルを公開しました。これは「スープラ」をベースとしたモデルで、2ピースの取り外し可能なパネルを採用したオープンモデル。過去の「スープラ」にオプションとして用意されていた、オープンカーとしても楽しめる「スープラ」がカムバックとなりました。
とは言え、このクルマはアメリカの自動車アフターマーケットの見本市である「SEMA(Specialty Equipment Market Association)」のオンライン版「SEMA360」に展示するためだけにつくられた限定の特別ワンオフ(one-off:一度限りの目的)モデルです。
TOYOTA
TOYOTA
このオープントップの仕様は、日本では初代に当たるA70型と二代目のA80型の「スープラ」のオプションとして用意されていた、「エアロトップ」と呼ばれる取り外し可能なパネルを搭載していたモデルへのオマージュと言えます。このリムーバブルトップは複合材を使用しており、手動脱着式です。使用しないときは、トランクへ収納することが可能となっています。
スポーツトップの丸みを帯びたテールライトとバスケットハンドル型をしたリアウィングは、A80型の二代目「スープラ」を思い起こさせます。19インチのHREホイールにはイタリアのブレンボ社製の大型ブレーキが装着され、新しいサスペンションのおかげで車全体が3インチ(約7.6cm)ほど低くなっています。正確な馬力は公表されていませんが、「503馬力ほどにチューニングされているのではないか」とする声もあります。
This content is imported from YouTube. You may be able to find the same content in another format, or you may be able to find more information, at their web site.
トヨタはアメリカのカーメディア「Road & Track」に向けた声明の中で、「今回発表した『GRスープラ スポーツトップ』は完全にワンオフの企画の一環であり、どのバージョンの生産も予定していない」と述べています。
構造的に剛性について、少し気になる部分はあるかもしれません。それはともかく、オープントップにすることで、これまで以上に走って楽しいクルマになることは確実です。その上、マニュアル車だったら言うことなしですよね…。考えれば考えるほど楽しみが膨らんでしまいます。
今のところ市販の予定はないとのことですが、夢見るだけなら自由ですので。
Source / Road and Track
Translate / Esquire JP
※この翻訳は抄訳です
This content is created and maintained by a third party, and imported onto this page to help users provide their email addresses. You may be able to find more information about this and similar content at piano.io
各メディアによると、香取は「つよポン、おめでとう! びっくりぽん! まだまだこれから、一笑懸命がんばりましょう!」とコメント。稲垣は、「これからも良き仲間として、ファンの皆さまと共に、夢を叶えていきましょう」と祝福したという。
草なぎの明るいニュースに、木村拓哉(48)も「めでたい! めでたい! めでたい!」と所属事務所を通じて祝福。この3つの「めでたい」は、草なぎ本人、結婚相手、いずれ授かるかもしれない新しい家族に向けられたものだという。
さらに中居正広(48)も、「信じられない……。はぁ……。アイツに剛に先を越されるとは……。はぁ……。わざわざコメントですか……。せいぜい逃げられないように! 女房ができるんですね……。なんてこった……、ちくしょう!」とユーモラスに祝ったと報じられた。
年末にもかかわらず、元SMAPのメンバーから相次いで祝辞が寄せられた草なぎ。解散から4年が経とうとしているが、メンバーそれぞれの節目にはコメントを寄せあうなど交流は続いている。
今年2月21日に中居がジャニーズ事務所の退所会見を開いた際も、彼らの“絆”は注目を集めた。「新しい地図」の3 人は、「一緒に頑張ってきた中居くんの新しいスタートにエールを送りたいと思います」とコメント。木村も「それぞれが決めたこれからの人生、お互いに前に進もう」と、中居の進路を尊重した。
さらに11月3日には、‘96年に脱退したオートレーサーの森且行(46)が「第52回SG日本選手権オートレース」で悲願の初優勝を果たした。
その際も中居は「諦めなくてよかったなぁ」「とにかく中居も嬉しいぜ〜!」と、個人事務所を通じて祝福。稲垣、草なぎ、香取も連名で、「森くんが夢をかなえることができ、僕たちも本当にうれしいです」などとコメント。木村も「それぞれの選んだ道で、それぞれがつかむもの。今後も健闘を祈ります」とエールを送っていたのだ。
かつての仲間から祝福されたことについて、森は11月8日に放送された『サンデー・ジャポン』(TBS系)で「やっと5人に伝えられる。日本一になったよって」と言葉を詰まらせていた。
それぞれにとって大きな転機があった‘20年。その様子を讃えあう姿に、Twitterでは反響が広がっている。
《「元」ではあるけれど、SMAPの絆に心打たれる》 《4人からのメッセージ もう最高すぎる、2020年は3回もSMAPの全員がそれぞれにコメントする姿が見れて感無量です……どんな形でも繋がってる……っていいなぁ。》 《2020年はどれもメンバーの転機に全員がコメントを即座に出して、3回もコメントでSMAPが1つになったすごい年だったんだな〜〜》
草なぎ剛(46)が30日、一般女性と結婚した。所属事務所を通じて発表した。17年ジャニーズ事務所を退所、元SMAPの稲垣吾郎(47)香取慎吾(43)とともに立ち上げたプロジェクト「新しい地図」の中で最初のゴールイン。プライベートがベールに包まれた男の年末の電撃発表を、2人も大喜びで祝福した。
事務所は「入籍の届け出をさせていただきました。お相手は一般の方になります」と発表。草なぎも「これからも、今までと変わらぬスタンスで仕事を続けていきたいと思っておりますので、皆様にも応援していただけるよう、日々精進してまいります。このような状況下での報告になりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の1日も早い終息を願っています」とコメントした。関係者によると相手は妊娠していないという。ちなみにこの日は愛犬のフレンチブルドッグ「クルミ」の誕生日。
結婚の相手は分からないが、草なぎは昨年9月、女性誌に都内の高級住宅街に推定20億円の豪邸を建設し、結婚が間近ではないかと報じられていた。また、16年にも、30代一般女性との熱愛が報じられたが、結婚相手と同一人物かは不明。
草なぎは、近い仕事仲間にも私生活をあまり明かさないタイプといい、関係者は「マネジャーすらもプライベートについてはほとんど知らないほど私生活が“謎”に包まれており、オンとオフの違いがはっきりしている」と証言。今回の結婚も交際を含め事務所関係者もほとんどの人が知らず、突然の報告だったようだ。
とはいえ草なぎは最近、雑誌インタビューなどで、結婚や、父親になることを意識した発言が続いていた。さらに、ABEMAのレギュラー番組で高橋克典と対談し、1人暮らし生活に飽きていることや、おいしい料理を作っても1人で食べていることに疑問を持っていることなど、結婚願望を口にしていた。
今年は主演映画「ミッドナイトスワン」がヒットし、来年のNHK大河「青天を衝け」に徳川慶喜役で出演するなど仕事面でも絶好調。来年元日生放送のABEMAの特番に稲垣、香取と出演予定で、結婚について生で話すとみられる。
※なぎは弓ヘンに前の旧字体その下に刀
2020年はコロナ禍に苦しんだ1年となったが、そうした中でも音楽・声優・芸能と各界で結婚発表が相次ぎ、明るい話題を振りまいた。音楽界では、歌手・LiSAが声優・鈴木達央と電撃結婚、声優界では小野賢章と花澤香菜のビッグカップルが誕生。芸能界でも石原さとみが一般男性、岡村隆史が一般女性と結婚したことで話題となった。
以下は20年に結婚を発表した主な芸能人。(時期は発表時、所属、肩書は当時)
【1月】
・山内総一郎(ロックバンド「フジファブリック」ボーカル兼ギター)、平岩紙(女優)
ふたりは元日に婚姻届を提出。山内は「同じ表現者としてとても尊敬しています」、平岩は「純粋なものと共鳴できるきれいな方だと思っております」とそれぞれ相手についてコメントした。
・LiSA(歌手)、鈴木達央(声優)
LiSAは、公式ホームページで「鈴木さんは日々を過ごす中で、なにかに迷うときや、挫けそうなときも力強く支えてくれる方です。私なりに、私たちなりに、これからの人生を想い考え、結婚することにしました」とつづった。
【2月】
・柄本時生(俳優)、入来茉里(女優)
入来は、柄本についてブログで「昨年から急に『男らしさ』を出してきたのは…ずるいなぁと 笑。とても頼りになる すてきな人だと日々感じています」とのコメントした。
・楢崎誠(ロックバンド「Official髭男dism」ベース兼サックス)、山本紗也加(元E-Girls)
楢崎は、公式サイトで山本を「音楽の道を歩む自分を支えてくれた方です」と紹介し、「これからもあたたかく見守って頂ければ幸いです」と語った。
【5月】
・chay(シンガー・ソングライター)、一般男性
chayは、インスタグラムなどで結婚を報告し、相手に対して「誰に対しても分け隔てなく優しく誠実な方です」と紹介。「そんな彼となら、笑顔に溢れた温かい家庭を築けると思い結婚する運びとなりました」とコメントした。
【6月】
・生田斗真(俳優)、清野菜名(女優)
清野は、インスタグラムで「皆様には自分の言葉でお伝えしたく、この場をお借りしてご報告させて頂きます。この度私、清野菜名は結婚致しました」と生田との結婚をファンに報告した。
・三浦祐太朗(歌手)、牧野由依(声優・歌手)
ふたりは、「これからの人生力を合わせ、私達らしい歩みで朗らかな家庭を築いていけたらと思っておりますのでどうか温かく見守って頂けましたら幸いに存じます」とコメントした。
・秋元才加(元AKB48)、PUNPEE(ヒップホップMC)
秋元は、ツイッターに「今後も変わらず、精進して参ります」などのメッセージとともに、PUNPEEの車にウエディングドレスを着て乗り込む自身を描いたイラストをアップ。PUNPEEも、ツイッターに同じイラストをアップし、結婚を認めた。
【7月】
・武田真治(俳優)、静まなみ(モデル)
武田と静は、連名で「コロナ禍で大変な状況はまだ続くと思われますが、手を取り合って乗り越え、明るく健やかな家庭を築きながら、お互いより一層精進して参ります」とコメントした。
・水樹奈々(歌手・声優)、音楽関係者の男性
水樹は、ブログで「奈々にちなんだこの7月に入籍という決断に至りました」と説明し、7月6日に婚姻届を出したことを報告した。
・小野賢章(声優)、花澤香菜(声優)
小野は、ツイッターで花澤について「僕に無いものをたくさん持っている尊敬できる方です」と紹介し、「夫婦で支え合い、これからより一層精進してまいります」とコメントした。
【8月】
・吉岡聖恵(バンド「いきものがかり」ボーカル)、一般男性
吉岡は、インスタグラムで相手の男性について「私の事を1人の人間として、そして1人の歌い手として心の底から受け止め、包み込んでくれる、優しく真っすぐな心を持った方です」と明かした。
・瀬戸康史(俳優)、山本美月(女優)
山本は、ツイッターに肉筆で連名を記した、結婚報告の文書を掲載。「共通の趣味や似た感覚を持つ私達なりの、優しさで溢れた、穏やかな家庭を築いていきたいと思います」とつづった。
・藤原基央(ロックバンド「BUMPOFCHICKEN」ボーカル)、一般女性
藤原は、ファンや関係者に向けて「感謝の気持ちは音符に込め、これからも全力で音楽活動を続けていく所存です」と明かした。
【9月】
・おのののか(タレント)、塩浦慎理(水泳選手)
おのは、SNSで「彼を全力で支え、共に笑顔あふれる家庭を築いていきたいという想いが募り、この様な運びとなりました」と心情をつづった。
・成海璃子(女優)、一般男性
成海は、所属事務所を通して「9月中旬に入籍いたしました。今後も変わらずに仕事を続けていきたいと思います」と発表。
【10月】
・石原さとみ(女優)、一般男性
石原は、直筆メッセージで同年代の会社員との結婚を発表。「彼となら様々な事を共有しながら、どんな因難も乗り越えていけると確信いたしました」と明かした。
・岡村隆史(お笑いコンビ「ナインティナイン」)、一般女性
岡村は、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、30代一般女性との結婚を生発表。婚姻届を提出したのは10月10日だという。
【12月】
・松坂桃李(俳優)、戸田恵梨香(女優)
ふたりは連名で報道各社にファクスを送り、「これからも、お互いに支え合い豊かな時間を共に積み重ねていきたいと思っております」と結婚を報告した。
・草なぎ剛、一般女性
草なぎは「これからも、今までと変わらぬスタンスで仕事を続けていきたいと思っておりますので、皆様にも応援していただけるよう、日々精進してまいります。このような状況下での報告になりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の一日も早い終息を願っています」とコメントした。
※草なぎのなぎは弓ヘンに前の旧字体その下に刀
「第62回 輝く!日本レコード大賞」(日本作曲家協会主催)の授賞式が30日、東京・初台の新国立劇場で無観客で行われ、歌手のLiSA(33)が、大ヒット中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」で大賞を受賞した。最優秀新人賞には、歌手の真田ナオキ(31)が選ばれた。
LiSAがアニメソング界の枠を超え、日本の音楽シーンを代表するアーティストに上り詰めた。ドレスアップし、「炎」を力強く歌い上げた。
日本の歴代興収1位の新記録(324億7889万5850円)を樹立した劇場版との相乗効果で、楽曲も記録ラッシュとなった。
「大変なことがあっても生きていかなければいけないんだ―という強い覚悟を歌った」という同曲。10月に同時リリースした新アルバム「LEO―NiNE」と共に、オリコン週間ランキング1位を獲得。CDシングルでは悲願だった初首位を手にした。各配信サイトのデイリーチャート55冠を達成。ストリーミングの累計再生回数も歴代最速で1億回を突破した。
その勢いは海を渡り、アップルミュージックが世界で最も聴かれている楽曲を紹介するプレイリスト「トップ100:グローバル」で日本アーティストと歴代最高位の7位を記録。昨年7月リリースのアニメ「鬼滅の刃」のOPテーマ「紅蓮華」と並び、今なおヒット街道を進む。
LiSAはバンド活動を経て、10年にアニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girls Dead Monster」の2代目ボーカルに抜てきされ、メジャーデビューした。「Fate/Zero」や「ソードアート・オンライン」「魔法科高校の劣等生」など数々の人気アニメの主題歌を担当。歌唱力の高さと熱のこもったパフォーマンスでファンを増やし、17年の「Catch the Moment」はスマッシュヒットとなった。
ここまで順風満帆にみえるが、苦悩もあった。30歳、自身の未来を想像した時に何も描けなかった。「できる限り走る。終わったら終わったで燃え尽きた時。すごく苦しかった」。そんな時に巡りあった楽曲が「紅蓮華」だった。作品のヒットと相まって昨年、紅白に初出場。「幸せな出来事が待っていた。ご褒美が待っていると思えた時に希望を持てました」。不安、葛藤、様々な感情から解き放たれ、未来が一気に開けた。
来年ソロデビュー10周年を迎える。「2020年に計画していたこと、止まっていたことが倍になって動き出す」とLiSA。2年分の思いを歌声に込める。
日本取引所が公表している先物取引手口情報(日中)によると、30日の市場では、日経 225期近でモルガンMUFGが売り越しトップ、ABNクリアが買い越しトップとなっ た。 一方、TOPIX期近ではモルガンMUFGが売り越しトップ、みずほ証券が買い越 しトップとなった。 日経225先物取引手口情報(日中) 1 2020年12月30日 21年03月限 売り 買い 差し引き モルガンMUFG 3037 520 -2517 クレディスイス 1014 0 -1014 JP モルガン 1262 653 -609 ソシエテジェネラル 9937 9359 -578 UBS 566 230 -336 SMBC日興 303 0 -303 ドイツ 283 189 -94 日産 792 754 -38 auカブコム 270 284 14 BofA 558 600 42 楽天 709 821 112 バークレイズ 574 693 119 岡三 0 232 232 松井 568 801 233 マネックス 0 293 293 SBI証 921 1216 295 みずほ証券 372 767 395 大和 404 855 451 ゴールドマン 326 929 603 三菱UFJM 463 1117 654 野村 2036 2832 796 ABNクリア 15652 17096 1444 日経225先物取引手口情報(日中) 2 2020年12月30日 21年06月限 売り 買い 差し引き ソシエテジェネラル 164 42 -122 マネックス 1 0 -1 岡三 6 5 -1 バークレイズ 1 1 0 SBI証 3 4 1 日産 1 2 1 ライブスター 1 2 1 松井 22 23 1 楽天 2 4 2 auカブコム 7 10 3 B パリバ 0 19 19 ABNクリア 37 133 96 日経225ミニ先物取引手口情報(日中) 1 2020年12月30日 21年01月限 売り 買い 差し引き ABNクリア 12801 10176 -2625 JP モルガン 800 0 -800 フィリップ 101 0 -101 バークレイズ 44 0 -44 IB証券 76 44 -32 光世 25 0 -25 三菱UFJM 10 0 -10 松井 450 440 -10 大和 17 16 -1 岡三 62 62 0 永和 16 24 8 ライブスター 110 120 10 立花 7 22 15 GMOクリック 85 103 18 東海東京 0 50 50 日産 49 118 69 auカブコム 1070 1170 100 マネックス 335 439 104 クレディスイス 0 130 130 BofA 0 139 139 モルガンMUFG 0 254 254 楽天 2007 2408 401 SBI証 2333 2799 466 SMBC日興 0 500 500 ソシエテジェネラル 4147 5511 1364 日経225ミニ先物取引手口情報(日中) 2 2020年12月30日 21年02月限 売り 買い 差し引き SBI証 196 127 -69 ソシエテジェネラル 138 91 -47 IB証券 22 0 -22 ABNクリア 1245 1225 -20 岡三 7 7 0 ライブスター 0 1 1 日産 4 7 3 大和 6 9 3 松井 22 26 4 マネックス 28 52 24 auカブコム 47 75 28 GMOクリック 22 61 39 楽天 149 205 56 TOPIX先物取引手口情報(日中) 1 2020年12月30日 21年03月限 売り 買い 差し引き モルガンMUFG 2969 1129 -1840 クレディスイス 2304 491 -1813 ドイツ 870 0 -870 バークレイズ 3483 2650 -833 シティグループ 1095 270 -825 B パリバ 1186 799 -387 日産 616 247 -369 IB証券 218 0 -218 SMBC日興 519 352 -167 広田 286 309 23 ABNクリア 18931 18971 40 岡三 0 125 125 三菱UFJM 0 155 155 野村 2165 2615 450 大和 1171 1649 478 SBI証 182 667 485 UBS 390 944 554 ゴールドマン 651 1261 610 ソシエテジェネラル 15108 16060 952 JP モルガン 1096 2107 1011 BofA 906 2148 1242 みずほ証券 1212 2602 1390 TOPIX先物取引手口情報(日中) 2 2020年12月30日 18年09月限 売り 買い 差し引き 出来ず 出来ず 出来ず
30日に発表された道内各地の感染者の情報をまとめました。
【札幌市の認可外保育施設でクラスター】
札幌市は認可外保育施設で市内137例目となるクラスター=感染者の集団が発生したと認定しました。
これまでに園児4人と50歳代までの職員10人の、あわせて14人の感染が確認されていて、症状はいずれも軽症か無症状だということです。
札幌市によりますとすでに濃厚接触したおそれがある全員にPCR検査を実施していて、結果を待つ園児2人と職員1人以外は陰性が確認されているということです。
市は濃厚接触したおそれがある全員を把握できているとして、施設の名称を非公表としています。
【札幌医科大学附属病院で患者1人】
札幌医科大学附属病院は、新たに南4階病棟に入院していた患者1人の感染が確認されたと発表しました。
病院では、今月、クラスター=感染者の集団が発生し、入院患者11人と職員1人のあわせて12人の感染が確認されていましたが、札幌市は今月23日にクラスターは収束したと発表しています。
札幌市によりますと新たに感染が確認された1人について、一連のクラスターとの関連は低いとみているということです。
【ススキノ接待伴う飲食店 1人】
札幌市によりますと、繁華街・ススキノの接待を伴う飲食店に関する感染者は、30日、新たに1人の感染が確認され、これで176店舗の619人となりました。
【札幌 豊平区有料老人ホームで4人】
札幌市によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している豊平区の有料老人ホーム「介護老人保健施設ライフふくまつ」で、新たに、入居者3人と従業員1人の感染が確認されたということです。
これで、この施設のクラスターに関連する感染者は入居者57人と従業員16人のあわせて73人となりました。
【クラスターの医療機関で5人】
札幌市内114例目のクラスターが発生した医療機関で新たに職員5人の感染が確認されたということです。
これで、この医療機関のクラスターに関連する感染者は患者30人と職員18人の、あわせて48人となりました。
【医療機関で患者1人】
札幌市内131例目のクラスターが発生した医療機関で新たに患者1人の感染が確認され、この医療機関のクラスターに関連する感染者は患者14人と職員8人の、あわせて22人となりました。
【有料老人ホームで入居者1人】
札幌市内126例目のクラスターが発生した有料老人ホームで入居者1人の感染が確認されたということです。
これでこの施設のクラスターに関連する感染者は入居者10人となりました。
【特別養護老人ホームで入居者1人】
札幌市内136例目となる特別養護老人ホームでも新たに入居者1人の感染が確認されたということです。
これでこの施設のクラスターに関連する感染者は入居者5人と従業員3人のあわせて8人になったということです。
[unable to retrieve full-text content]
<第71回NHK紅白歌合戦リハーサル>◇29日◇東京・NHKホールほか
大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」のリハーサルが29日、東京・渋谷のNHKホールなどで行われた。「ブッダのように私は死んだ」を歌唱する坂本冬美(53)は報道陣に非公開だったが、同曲を作詞作曲した桑田佳祐(64)がサプライズでVTR出演することが分かった。初出場のNiziUはMAYA(18)が体調不良で欠席も元気なパフォーマンス披露。無観客で開催される今回の紅白はステージも大きく変わり、取材もリモートで行われるなど様変わりした。
◇ ◇ ◇
坂本はこの日、囲み取材に応じたが、リハーサルは公開しなかった。関係者によると、桑田は坂本のパートにVTR出演する。VTRは桑田のアイデアで、坂本がサザンオールスターズファンになるきっかけとなった、地元の初恋の友達役で出演し、坂本にエールを送るという内容という。
さらに、坂本が「ブッダのように私は死んだ」を歌唱する際の前口上も、桑田が務めることも分かった。これらの企画は、NHKスタッフからの強いオファーを受けて実現に至り、出演箇所の収録はすでに済ませている。
一方、坂本はこの日、18年のサザンの紅白ステージを見て「曲を書いていただきたいと思った」と明かし、「2年後にまさか私がこのステージで、桑田さんの曲を歌えるなんて、夢のようですし、いろんな思いをこの歌にのせて、全国に届けられればと思っています」と意気込んだ。
桑田と直接会ってはないが、スタッフを介し「ちゃんとテレビの前で応援しているという伝言を受けた。テレビの前に桑田さんがいらっしゃると思うと、ちょっとドキドキしますが、『よかったよ』と言っていただけるような歌を歌えれば」と力を込めた。
桑田は食道がんを公表した10年や、松任谷由実との絡みで話題を集めた18年も、紅白に出演している。今年の大みそかには、サザンとして無観客配信ライブ「サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ2020『KeepSmilin’~皆さん、お疲れ様でした!!嵐を呼ぶマンピー!!~』」(午後10時配信開始予定)を控えている。
[unable to retrieve full-text content]
“コンビニレストラン”――石川県には、そう呼ばれるローカルチェーン店があります。その名は「すしべん」。
正式名称は「Yahata(やはた) すしべん」。幹線道路を走っているとよく目にするその看板には、金太郎のような子どものキャラクターが描かれていることもあります。
店内に入ると、おでんなど総菜や食料品を売っている、コンビニや小さなスーパーのような空間が出現します。しかし、店の中ほどにあるレジの向こうには、テーブルとカウンターが。こちらは飲食店のような雰囲気です。メニュー表もあり、グランドメニューはうどんやそば、ラーメン、丼ものがメイン。庶民的な食事処、といったラインアップです。
石川県独自のチェーン「すしべん」とは? 食品を売る店なのか、飲食店なのか。、グランドメニューに寿司や弁当がないのに、なぜ「すしべん」なのか――。
能登半島の根元部分、羽咋市にある「Yahata すしべん 千里浜インター店」(石川県羽咋市)で、八幡グループ すしべん第2営業部長の中村浩二さんに聞いてみました。
「最初はお持ち帰りの寿司と弁当を売っとったもんで、そこから名前がついたんです。今はうどんとかそばとかがよく出る(売れる)もんで、そちらがメインぽくなってますけども」。中村さんは「すしべん」の名前の由来についてこう語ります。
定食屋のように見える「すしべん」ですが、1966年にJR羽咋駅の近くで持ち帰り用の寿司を販売する「八幡寿司」として創業。「八幡」の名前はお店の前に八幡神社があったことが由来です。
テーブルやカウンターなどがある空間は、お店としては、あくまでイートインコーナーという位置づけ。
1975年に「すしべん」の1号店「Yahata すしべん 一の宮店」(石川県羽咋市寺家町)がオープンし、寿司・弁当とともに、うどんやそばの提供が始まりました。
「コンビニレストラン」とも呼ばれる「すしべん」ですが、公式サイトにはそのような文言はなく、「普段着のまま気軽に立ち寄っていただけるお店です」と紹介されるのみ。お店としては、一体どのようなジャンルだと位置づけているのでしょう。
「コンビニと飲食店が合体したような、利便性の高いお店を目指しています」と中村さん。とはいえ、食品以外のさまざまな商品が売られているコンビニに対して、「すしべん」で売られているのはほぼ食品のようです。
「昔は日用品もちょっとだけ売ってたんですけど、飲食店の傾向が強くなって、売れなくなっていったんです。自然と食品だけに特化していった感じですね」(中村さん)
現在では「食べ処の総合的なところ」として、気軽に食べ物や飲料が買えるお店づくりを行っているとのことです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.