Pages

Thursday, November 19, 2020

射水神社に電子看板登場 高岡古城公園の情報も提供 - 中日新聞

新設された電子看板「神社ナビタ」=高岡市の射水神社で

新設された電子看板「神社ナビタ」=高岡市の射水神社で

  • 新設された電子看板「神社ナビタ」=高岡市の射水神社で


 射水神社(高岡市古城)は、タッチパネル式の電子看板「神社ナビタ」を境内に新設した。神社の由緒や祭事案内、神社がある高岡古城公園の情報を提供する。

 神社ナビタは総合広告会社「表示灯」(本社・東京、名古屋)の製品。高さ二・三メートル、幅二・四メートル。液晶モニターと周辺地図の組み合わせで、液晶モニターで参拝方法、お守りなど授与品、神道の解説などを紹介している。

 県内では高瀬神社(南砺市)に続いて二カ所目、全国では五十カ所目。高岡古城公園など神社以外の観光スポットの情報も組み込んだタイプは全国初という。

 「公園案内」の項目は従来の仕様では「境内案内」だが、高岡古城公園を知ってもらうため、公園地図に示される二十四カ所のポイントをタッチすると情報が得られるようにした。市や地域団体が公園の写真素材の提供などで協力した。

 協賛している市内十六社などの情報も液晶モニターや地図で案内。英語表記でインバウンド(外国人旅行者)にも対応し、新しい情報を追加できる機能もある。感染対策として手指の消毒液を常設している。

 神社の田中天美権禰宜(たかみつごんねぎ)は「神社の情報に加えて、高岡古城公園の魅力を余すところなく伝えて周遊性が高まれば」と期待している。(武田寛史)

関連キーワード

Let's block ads! (Why?)



"情報" - Google ニュース
November 20, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/32VKwo7

射水神社に電子看板登場 高岡古城公園の情報も提供 - 中日新聞
"情報" - Google ニュース
https://ift.tt/37rUfCT
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment